トップページ > リボーンスミス岡山ニュース 2021.12.04 ブリランテ新装! こんにちは!リボーンスミス岡山です。 今回は当店スタッフ土師(はじ)さんによるレザークラフト作品の紹介です。革好きさん、小物好きさん、いかがです?なかなかに珍しいモノがあると思います。新装により以前より品数が増え華やかになっております。このまま乗っ取られないよう修理も頑張りますので、ブリランテ、修理、どちらも宜しくお願いします。では。 2021.11.10 パンプスあるある。 こんにちは!リボーンスミス岡山です。今回はパンプスのかかと部分の補修です。僕はサンダル派なのでパンプスの事は分からないのですが、結構多い修理なので載せてみました。当店の場合は張替えや、かかと全体の交換は出来ませんので補修で対応致します。残っている革をボンドで接着、継ぎ目部分に革用のパテ(充填剤)を入れ成型、水性塗料にて着色、最後にトップリフト(ゴム)を交換して出来上がりです。違和感はなくなってると思います。ツルっとした革ならこんな感じで補修できますが、スウェードの場合は貼り付けるぐらいしか出来ませんのでお気を付け下さい。では。 2021.10.01 衣替えはお早めに! こんにちは!リボーンスミス岡山です。 今回はこれからの季節に必要になる革ジャンのカラーリングです。いざ出してみたらカビだらけ…ってあるあるですね。カビは色を抜いてしまいますので、程度によりクリーニングだけでは見た目が変わらない場合があります。今回の革ジャンも変色していました。なので、クリーニングによりカビの除去、水性塗料でカラーリング、保湿クリームで仕上げました。綺麗に復活したと思いますが、やはりカビは生やさないのが一番です。仕舞い込まずに使わない時もメンテナンスを、です。革だと復活させる事が出来ますが、布地は破れが発生する場合があります…カビってほんとうに恐ろしいモノですね。それでは。